インターネット活用術

インターネット活用術入門講座(6/30)報告書

  1. 参加者 12(内訳:女性11名・男性1名、50代~70) 別紙名簿参照()

  2. 当日スケジュール

          10:30     中央区役所別館3階にてパソコン一式受取

          11:00     会場セッティング・リハーサル

          12:00     昼食

          12:40     リハーサル・受付

          13:30     講座開始

          15:30     講座修了・片付け

          17:00     パソコン一式返却

  3. 講座内容

          テキスト:さいたま市作成「インターネットを始めよう」

                  パソコンの種類・電源の入れ方・CDの起動の仕方(さいたま市のパソコンは自動再生OFFになっているためエクスプローラーから)・「kbmv2(マウス練習))の紹介及び使用方法・インターネットの画面説明・天気/路線検索・YouTube閲覧・ホームページを「さいたま市」から「yahoo」へ変更・Excelの上書き保存・電源の切り方 等

  4. 連絡事項・気が付いた点

           ・座席は公民館作成の名簿順通りに座っていただきました

           ・受講生全員にCDをお渡しし、次回までに5件の住所データを入力してくるようにと指示をしました

           ・ご自宅にパソコンのない方は次回15分くらい前に来て入力をします

           ・次回は12:00まで会場使用中の為、12:00から準備開始となります

           ・入力速度は結構差がありますが入力の心配な方は別紙名簿(※)に☆印をつけてあります

           PowerPoint2013を使用する場合、[スライドショー]タブ-[モニター]グループの[発表者ツールを使用する]チェックボックスをOffにした状態でスライドショーを開始しないと、ほかのアプリケーションがスクリーンに表示されなくなるので注意が必要です

  1. その他

               受講生からご自分のパソコンを持参し「メールがやりたい」と言われましたが、「今回は決まっている講座ですのでメールはやりません」とお伝えしました。公民館の清水さんにも「ブログがやりたい」等言っていたそうです。

 

(※)別紙名簿は講座終了後に高橋さんにお渡ししたものです。

 

文責:佐藤


②「インターネット活用術入門講座」報告書

第2回目 2015年7月7日 「暑中見舞いはがきの宛名を作ろう」

(準備)中央区役所 別館3階 10:3011:00

担当:彩SITAの渡辺代表

準備:PC14台 wifi(2台)プロジェクター スクリーン・・・・前回と同様

公民館:12:00までサークル活動の利用者がおりましたが早めに切り上げていただいたようです。すでに、中村さんも待機しており、菊地館長始め清水さん・高橋と中村さんの4人で設営し、時間前に完了しました。

会場:プロジェクターの画面でタスクバーが消える状況がありました。飯塚さんもプロジェクターに手を加えていただきましたが変更できませんでした。

   切り替えスィッチも用意したが、PPを利用することがあまりなく、ワードのみで対応しました。

 

  1. 公民館  清水さん挨拶

  2. 講師紹介 高橋・飯塚さん・中村さんを清水さんより紹介していただきました。

  3. 前回の復習

    1. 「インターネットでできること。」

    2. グルメ検索に皆さん反応した。路線や天気の検索は記憶に残っていないようだった。

住所録の完成・・・早めに来て住所録を作成している方も見受けられた。復習も兼ねてみなさんが完成するまで入力をしました。

(郵便番号から住所変換は皆さん驚き!!)

  1. Wordで「差し込み文書」を使い宛名作成

    1. ウィザードであっという間に宛名が完成した。

    2. 差込文書→はがき印刷▼→宛名面の作成→はがき宛名面作成ウィザード

    3. →*宛名に差し込む住所録を指定→既存の住所録ファイルにチェック

    4. DVD暑中見舞いはがき講習住所録(暑中見舞い)

    5. →完成

 

*欠席者 2名

一人は欠席の連絡はあったが、受講生の中村さんは連絡もなく欠席をした。以前からシニアPCサロン西堀への参加を希望している人ではありますが、自分のやりたいことだけ主張するので集合研修には向かない。今回も「メールはしないんですか?」と清水さんにも確認していたようだ。

 

 

感想

全体的にインターネットも暑中見舞いの宛名作成にしても楽しんで講座を受けている方がほとんどです。以前高橋の講座を受けたことがあると言っていた方もおりました。

これを機会にパソコンに親しんでいただきたいと思う。また、インターネットの世界は知らないことがたくさんありますので「知る喜び」を体験し満足していただきたい

と思います。

(文責:高橋 司)


インターネット活用術入門講座報告書

第3回目 2,015714日(火) 「暑中見舞いはがきの文面を作ろう」

準備:中央区役所 別館 10:2010:40

担当:彩SITA 秋山さん

準備:PC14台(821) wi-fi 2台(2~⒊ プロジェクター(No1) スクリーン

会場設営:10501150 公民館:清水 高橋・大西 計3名で対応 

  1. 公民館  清水さん挨拶

  2. 講師紹介 高橋・飯塚・大西を清水さんから紹介いただく

  3. 前回の復習

    Excelでの住所作成の保存場所を確認し(DVD-RW)、Wordの差込文書からの復習を

    全員で開始したが、文字入力不足を含め時間がかかりすぎた。(30分以上)

    Excelで作った住所が消えた」と途中で断念していたが、違うフォルダーに移動しておりました。

  4. Wordのウィザードで文面を作成

    ウィザードで選択する項目はなんとか付いてくるが、差出人住所でバラつきができる。

    講師としては、なかなか進まず時間ばかりが気がかりであった。逆に受講生としては、文字入力ができないので歯がゆい所でもあった。

     

    休憩時間中に質問に対し説明をする大西講師です。

     

     

     

    休憩時間にも関わらず、みなさん真剣に取り組んでおります。(飯塚講師)

     

    *次回はウイザードで文面を作成するだけで十分対応できるし、差込文書から繰り返し

     レイアウト・題字・イラストなどを選択する反復練習で対応することとします。

     

  5. Word文書でワードアートと写真の挿入

    ハワイの海岸からの夕日を参考写真にしたが、暑中見舞いなのに暑苦しいと講師から不評であった。

    ワードアートもそうですがテキストボックスも初めての方が多く、少し難しいテーマであったようです。

     

    *次回はこの項目はカットします。完成品としてプレゼントしたものなので残念ではありますが・・・

     

    (感想)第3回目としては、①復習に時間がかかりすぎたこと。②テキストボックスやワードアートなど初めての方が多く困難を極めたことが反省点です。

     

     全体的に、「インターネットで音楽を聴くことができた(ユーチューブ)ことが今回の収穫です。」と言っていた受講生のとおり、インターネットに重点を置いたほうがよかったと思っています。

     

    暑中見舞いは時期的なものですが、簡単なウィザードでの作成にすべきだと反省しております。 プロジェクターの解像度を変えたことにより、全体表示ができた。

    また、サブ講師が多くおり受講生も安心して質問をしていたので、お忙しい時間を割いて参加してくれたサブ講師のみんなさんにお礼申し上げます。

    (文責:高橋 司)




食事会

ダウンロード
大戸教室食事会.docx
Microsoft Word 178.0 KB